大雨や猛暑、コロナの被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。
夏も折り返し地点を通過した感じです。
もう少しで収穫の秋!
楽しみですね‼︎
五千年の歴史の中、脈々と伝えられた、あらゆる宗教の根本にある天に通じる最高の真理の道、救いの道です。
お釈迦様など、かつての聖人が得られた天へと帰る最も尊い救いの法、「三宝」をお伝えする儀式です。
先祖供養を始め、目に見えない霊の世界をお救いします。様々な悩みを解決し、素晴らしいおかげをいただくことができます。
毎月第1日曜に玉皇山弥勒寺で開催されています。先祖供養、ペット供養、各種祈願の護摩壇。
天道の総本山玉皇山弥勒寺は、兵庫県三田市にあります。お気軽にご参拝ください。

大阪市住吉区にある天道のビル。
各種催しを随時開催しています。

兵庫県三田市の玉皇山弥勒寺にて無料で習える合気道。
毎週、金曜と日曜の夜7時半から稽古しています。
星乃市
各地で好評開催中!
金剛甘露と呼ばれる天道農場で収穫された農作物、農薬不使用または低農薬で栽培された農作物やその加工品、自然派食品などが集結します。
各地天道農場の特産物を揃えて定例開催されています。
星乃市(大坂ビル)
大坂ビル
大阪市住吉区東粉浜3-12-18
毎月第4土曜日
手芸品・お菓子もあります。
10:00~15:00
みろく寺星乃市
(チラシダウンロード)
玉皇山弥勒寺
兵庫県三田市尼寺1073
毎月第1日曜日
耳つぼマッサージ、焼き菓子、どら焼き、無添加の漬物、アヒルの卵で作ったプリンなどもあります。
9:00~11:00(弥勒寺入口天道農場前)
11:00~13:00(大雁塔前)
神戸星乃市
(チラシダウンロード)
天道総天壇
兵庫県神戸市中央区山本通4-27-22
毎月第2土曜日
(8、9月のみ第3土曜日)
9:30~昼頃まで
羽島星乃市
岐阜羽島ハッピーポール
岐阜県羽島市福寿町平方2-38-2
毎月第1日曜日
11:00~15:00
関東総壇星乃市
関東総壇(聖明王院)
東京都世田谷区大原2-20-3
毎月第3木曜日
昼頃~午後3時
宝州星乃市
聖天守院
福岡市中央区高砂1-12-15
毎月第4日曜日
13:00~15:00
青龍星乃市
青龍堂
北海道帯広市西2条南4丁目4-1
毎月第4日曜日
11:00~14:00
2022年
8月20日 加賀御神水まつり
8月21日 みろく寺まつり(道統全祖霊感謝祭護摩供)
8月27日 大坂ビルまつり
8月28日 第20回玉璽大環天護摩供
9月3日 みろく寺まつり(天安宮)
9月4日 みろく寺まつり(龍水源・大雁塔)
9月9日 全国点伝師会・九頭龍神祭
9月10日 壬寅歳中秋節・恩師忌辰
9月18日 みろく寺まつり(道統全祖霊感謝祭護摩供)・第26回北斗鎮圧護摩供(北海道)
9月23日 専任点伝師講習会
9月24日 大坂ビルまつり
9月30日 第4回国父の日
10月1日 みろく寺まつり(天安宮)
10月2日 みろく寺まつり(龍水源・大雁塔)
10月8日 第67次修霊超度審判式(~11/21)
10月9日 全国点伝師会
10月10日 壬寅歳秋季大典
10月16日 みろく寺まつり(道統全祖霊感謝祭護摩供)・第13回治命普済護摩供(モンゴル)
10月22日 大坂ビルまつり
10月23日 第37回禄存宝珠護摩供(石川)
10月30日 秋期初級講道発表
11月3日 みろく寺原池観音堂落慶3周年式典
11月4日 みろく寺原池観音堂落慶3周年
11月5日 みろく寺まつり(天安宮)
11月6日 みろく寺まつり(龍水源・大雁塔)
11月13日 第26回長生南十字星護摩供(九州)
11月19日 加賀閉山護摩供
11月20日 みろく寺まつり(道統全祖霊感謝祭護摩供)・第13回泉珠農業師講習会
11月21日 第67次修霊超度超抜式最終日
11月23日 第20回妙善閻魔天王護摩供(愛媛)
11月26日 大坂ビルまつり
11月27日 第14回金剛甘露感謝祭
12月3日 みろく寺まつり(天安宮)
12月4日 みろく寺まつり(龍水源・大雁塔)
12月7日 全国点伝師会
12月8日 壬寅歳冬季大典
12月18日 みろく寺まつり(道統全祖霊感謝祭護摩供)・第10回収天大龍華祭(台湾)
12月23日 感謝三皇の日・大坂ビル落慶7周年
12月24日 大坂ビルまつり
12月31日 玉皇山弥勒寺大晦日・みろく寺まつり(天安宮)
2023年
1月1日 弥勒寺初詣・領導理事会年頭挨拶・お年始護摩供・みろく寺まつり(龍水源・大雁塔)
1月2日 弥勒寺初詣
1月3日 弥勒寺初詣
1月15日 みろく寺まつり(道統全祖霊感謝祭護摩供)
1月21日 全国点伝師会
天道の主な行事